- アプリのサイドロード
- 同ネットワーク内での自動署名
ちょっとまえおき
iPhoneにAppStore外からアプリをインストールするには、「ipaファイル」と「サイドロード」を行う環境が必要になります。
ipaファイルというのは、インストールしたい非公式のアプリのファイル形式です。「アプリ名.ipa」というファイルを手に入れる必要があります。
サイドロードは、その手に入れた非公式アプリをDeveloperとして署名しiPhoneやiPadにインストールする方法になります。本来Xcodeを使用してアプリの開発者が実機テストを行う際のインストール方法ですが、これをAltStoreがXcodeに成り済まして代替して署名とインストールを行ってくれています。
そのため、このサイドロードには「7日間問題」というものが存在し、無料のDeveloperユーザーは署名が7日間で切れてしまい、サイドロードしたアプリが7日経過すると起動できなくなるという現象が起こります。
この7日間問題すらも自動署名機能によって間接的に回避してくれるのがAltStoreです!優秀すぎます。
AltStoreの導入方法
-
AltSeverをダウンロードする
-
Macにインストールして起動
-
AltSeverのメニューからMail Plug-inをインストール
- MailアプリからMail Plug-inを設定
- iPhoneとMacを接続し信頼する(これがうまくできていないとエラーがでます)
-
iPhoneへAltStoreをインストール
- iPhoneの設定から自分のApple IDのデベロッパー署名を信頼する
-
AltStoreでApple IDを設定する
- ipaファイルをiPhoneで入手し共有メニューからAltStoreで開く
- 同じネットワーク内でPC上のAltSeverが起動していればサイドロードが成功
といった流れになります。
ポイントは、PC側ではAltSeverが起動している状態、iPhone側ではAltStoreが起動している状態、そしてこの2つが同じネットワーク内にいることです。
AltServerをダウンロードしてインストール
https://altstore.io/から「AltServer」をダウンロードします。
今回の記事では、macOS版の説明をしていきます。
インストールが完了したら、LaunchpadからAltServerを起動します。
Mail Plug-inをインストール
①メニューバーのAltServerプルダウンから、「Install Mail Plug-in」を選択します。
②「Install Plug-in」をクリック。
③完了したら「OK」をクリックして完了。
※もしかしたらインストール時の最新バージョンの違い等で出てくるメッセージに違いがあるかもしれません。
Mail Plug-inを設定
①標準のメールアプリを起動し、メールのメニューバーから「メニュー」→「環境設定」を選択します。
②一般タブから「プラグインを管理…」をクリックします。
③「AltPlugin.mailbundle」にチェックを入れ設定を適用してください。
※「AltPlugin.mailbundle」が「Install Mail Plug-in」によってインストールされた項目になります。もし表示されていない等あれば、AltSeverの再インストール等々、思考錯誤してもらうと良いかもしれません。
iPhoneへAltStoreをインストール
①MacとiPhoneをケーブルで接続します。
②接続したPCを信頼します。これが曲者でMacのバージョン等で作業方法が異なる可能性有りです。
ぶんかいの環境の場合は、Finderを開き、サイドバーからデバイス名をクリック。
デバイス情報が表示され、まだ信頼が済んでいないと「信頼する」というボタンが表示されるのでクリック。
iPhoneの画面でも表示されているので「信頼する」をタップします。
③次にAltServerのメニューから「Install AltStore→接続した端末名」を選択。
④署名に使用するApple IDとパスワードを入力して「Install」をクリック。
⑤問題がなければインストールが完了し、ホーム画面にAltStoreが追加されていると思います。
⑥iPhoneの設定を開き「一般 → デバイス管理 → 署名に使用したApple ID」と進み「”署名に使用したApple ID”を信頼」をタップします。これでAltStoreを起動できます!
AltStoreでApple IDを設定
①AltStoreを起動し、Settingsタブより、「Sign in with Apple ID」をタップします。
②署名に使用するApple IDとパスワードを入力してください。
③サインインが完了すると下記の画面が表示されます。
④設定画面に戻って自分のアカウント情報が表示されていたらOK!
サイドロードの方法
- サイドロードしたいアプリのipaファイルを準備
- iOS純正の「ファイル」アプリ から見える場所に保存
- AltStoreの「My Apps」タブから「+」をタップしてipaを選択
- 選択したアプリがサイドロードされる
ipaファイルの準備
ipaファイルをiPhone転送するのが少し手間です。。。
インストールしたいipaファイルが準備できたら、どうにかこうにかiPhoneの端末内に保存してください。
おすすめの方法としては
- アプリ:Documentsに転送→共有→その他→AltStore
- アプリ:ファイル内に転送→AltStoreから選択
あたりかなと思います。
iOS実装の「共有」が起動できるアプリであればなんでも大丈夫なのでお好みの方法を使ってもらえたらと。
この記事ではAltStoreからipaを読み込む方法をご紹介します。
「ファイル」アプリから見える場所に保存
「ファイル」は下の画像にあるアイコンのアプリです。
Macであれば「AirDrop」などの機能を使って、ipaファイルをiCloud Drive等に保存しておきます。

ipaのAirDropがうまくいかない場合はzipに圧縮してDocuments経由で転送するのもありかもしれません。
ぶんかいは、Altstoreというフォルダを作成してMacからiCloudでipaファイルを保存しております。
AltStoreからサイドロードを行う
①AltStoreの「My Apps」タブを開き、左上の「+」をタップします。
②ipaの選択を促されるので、準備したipaファイルを選択してください。
③画像のような確認メッセージがでるのでOKをタップして進みます。(今は表示されないかもです)
④進捗が表示されるので、緑色のバーが右端に行けばサイドロードが完了です。
AltStoreのアプリ上からサイドロードしたアプリごとの署名の残り日数が見れるようになっています。
各アプリの日数をタップするか、「Refresh All」をタップするかすると再署名が開始されます。
このとき、
- PC上でAltServerが起動していること
- Mac上でMailアプリが起動していること
- iPhoneが同じネットワーク上に存在していること
が条件なのでお忘れなく!
ちなみにiPhoneのテザリングでPCを接続していても大丈夫でした!
さいごに
今後iPhoneを色々使いこなしていく上でサイドロードは必須になってきます。
様々なアプローチがありますがAltStoreはかなり優秀な方法かなと思います!
参考になれば幸いです!
※もしBeta版を手に入れるための方法を確認したい方は過去記事に詳しい方法が書いてありますのでご参考にしていただければと^^

コメント